ハンドメイド
2014年 03月 13日
本日2つめの投稿でございますー。
フラのレッスンで使う「パウ」というスカート。
ドドーンと2枚、作りました。

生地は去年の夏ごろに買っていて、
裁断とか印付けはすぐやったものの、ミシンを出す気になれず。
かれこれ数ヶ月、放置。。。
ようやく先月終わりにふと思い出し、ミシンでダーッと縫ったものの、
また1週間ほど、放置。。。
先日、やっとこさウエストのゴムを通して完成しました。
ずっと欲しかったギンガムチェックのパウ。
本当はこれにね、大きなお花のアップリケを付けて、
裾はバイアステープでパイピングして、もっと可愛く仕上げる予定が、
アップリケはうまくできずに…断念し、
パイピングは、ものすごく面倒になり、ナシに(笑)。
でも、これはこれで可愛いから、よしとします。
共布で袋も作って、満足!

さらに、
ユザワヤで見つけたハンドメイドアクセサリのキットを2つ。
ひとつめは、ターコイズブルーのビーズネックレス。
3連のブレスレットにもなります。
これはワイヤーにビーズを通すだけで超かんたん。

ふたつめは、パールをあしらった革ひものブレス。

これは、とっても難しかった。失敗作です。
革ひもに、糸でビーズをくくり付けるという、単純な作業だけど、
粒の大きいパールは、グラついて奇麗に固定できず、ガタガタに。。
去年、作ったこれよりも、ずっとずっと難しい。上級者向けだわね。
貴和製作所で材料を買って、ぜひリベンジしたいところ。
めざせ、CHAN LUU!!
フラのレッスンで使う「パウ」というスカート。
ドドーンと2枚、作りました。

生地は去年の夏ごろに買っていて、
裁断とか印付けはすぐやったものの、ミシンを出す気になれず。
かれこれ数ヶ月、放置。。。
ようやく先月終わりにふと思い出し、ミシンでダーッと縫ったものの、
また1週間ほど、放置。。。
先日、やっとこさウエストのゴムを通して完成しました。
ずっと欲しかったギンガムチェックのパウ。
本当はこれにね、大きなお花のアップリケを付けて、
裾はバイアステープでパイピングして、もっと可愛く仕上げる予定が、
アップリケはうまくできずに…断念し、
パイピングは、ものすごく面倒になり、ナシに(笑)。
でも、これはこれで可愛いから、よしとします。
共布で袋も作って、満足!

さらに、
ユザワヤで見つけたハンドメイドアクセサリのキットを2つ。
ひとつめは、ターコイズブルーのビーズネックレス。
3連のブレスレットにもなります。
これはワイヤーにビーズを通すだけで超かんたん。

ふたつめは、パールをあしらった革ひものブレス。

これは、とっても難しかった。失敗作です。
革ひもに、糸でビーズをくくり付けるという、単純な作業だけど、
粒の大きいパールは、グラついて奇麗に固定できず、ガタガタに。。
去年、作ったこれよりも、ずっとずっと難しい。上級者向けだわね。
貴和製作所で材料を買って、ぜひリベンジしたいところ。
めざせ、CHAN LUU!!
by hoyko
| 2014-03-13 13:15
| てづくり
|
Comments(0)